あると便利な機能性ファッションなどいろいろご紹介しています。マイペースなゆったり不定期投稿♪当ブログにはプロモーションが含まれています

MM6 MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)のひざ丈ワンピース☆ゆったりめ☆ストレッチ☆

MM6 MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)のひざ丈ワンピースです。

ジャージ素材が使用されたストレッチ性のあるワンピースです。

PR
YOOX.COM(ユークス)

ややゆったりめなシルエットが特徴です。

首回りに襟付きで短めな袖がほどこされたデザインです。

PR
YOOXの使い方がすぐ分かる!ショッピングガイドを今すぐチェック

膝下丈で動きやすそうなサイドにスリットが入った普段使いに便利そうなモダンな雰囲気のワンピースです。

素材はコットン75%、ポリエステル20%、ポリウレタン5%。

PR
新着アイテムはもちろん、セールアイテムも多数!今すぐYOOXで人気のブランドをチェックしよう!!

STELLA MCCARTNEY(ステラ マッカートニー)のブラウス☆コットン☆半袖☆ウエスト・リボン☆

STELLA MCCARTNEY(ステラ マッカートニー)のブラウスです。

半袖のコットンブラウスです。

ボリューミーなスリーブがほどこされているのが特徴です。

PR
YOOX.COM(ユークス)

ウエストにリボンがあしらわれているのもポイントです。

ネックラインや袖口にギャザーが入ったつくりです。

PR
YOOXの使い方がすぐ分かる!ショッピングガイドを今すぐチェック

裾がフリル状でチャーミングな雰囲気を備えた半袖のコットンブラウスです。

PR
新着アイテムはもちろん、セールアイテムも多数!今すぐYOOXで人気のブランドをチェックしよう!!

話題の食事配送・ナッシュをためしてみました-NO2☆今回食べたのは『鯖の黒ゴマ煮』と『豚肉のみそ煮』です♪そのお味は…

1.食事配送サービスのNOSH – ナッシュ

PR

低糖質で塩分控えめという食事配送サービス・「NOSH – ナッシュ」の食事をさらにためしてみました。

今回食べたのは『鯖の黒ゴマ煮』と『豚肉のみそ煮』です♪

写真1:『鯖の黒ゴマ煮』と『豚肉のみそ煮』(冷凍、袋に入った状態)

2.鯖の黒ゴマ煮の感想

★『鯖の黒ゴマ煮』は予想以上に薄味ですが普段わりと薄味なのでとても美味しく頂けました。付け合せの小松菜も量がたっぷりで野菜好きとしてはとてもうれしく感じましたよ。ゴボウが歯ごたえバッチリでした。

写真2:『鯖の黒ゴマ煮』(冷凍、袋から出した状態)

副菜の”ミックスビーンズとタコのサラダ”はグリンピースやたこなどがマヨネーズ入りの調味料と和えられていてコクがあり美味しく頂けましたよ。

”ブロッコリーの梅おかか和え”はお味に深みがあって美味しかったです。

”昆布とツナのいり煮”はちょっと濃い目の味付けで白ごはんともよく合い気に入りました♪

写真3:『鯖の黒ゴマ煮』(解凍後)

3.豚肉のみそ煮の感想

★『豚肉のみそ煮』はお味噌の風味がよくて美味しかったです。付け合せのキャベツはたっぷりな量でやわかくて食べやすかったですよ♪

写真4:『豚肉のみそ煮』(冷凍、袋から出した状態)

”じゃがいもとベーコン”はじゃがいもが香ばしくて美味しく頂けました。

副菜の”小松菜”は薄味で食べやすかったですよ。

”パプリカのピクルス”は酸味が程よく彩りもカラフルで見た目もキレイでした。

写真5:『豚肉のみそ煮』(解凍後、袋から出した状態)

5.NOSH – ナッシュのサービスを利用して(まとめ)

NOSH公式サイトをのぞくと新メニューが続々と追加されていてさらに食べてみたいお料理を見つけてしまいました♪

レンジでチン♪すれば栄養が管理された美味しい食事がすぐに食べられます。。。やっぱり便利でした♪

PR


話題の食事配送・ナッシュをためしてみました☆「牛肉のデミグラスソース煮」のお味は…

PR

1.食事配送サービスのNOSH – ナッシュ

毎日の食事づくりはハッキリ言って大変ですよね。太らないように、塩分控えめで、しかも美味しいメニューとなるとさらに、負担大です。そんな大きな負担やストレスを軽くしてくれそうな低糖質で塩分控えめという食事配送サービス・「NOSH – ナッシュ」を見つけたので早速頼んでみました。



2.NOSH – ナッシュに注文してみる

「NOSH – ナッシュ」にはいつでもどこからでもネットから簡単に注文することができます。私は初めてだったので4食頼めるコースを注文しました。このコースだと1食700円くらいですが、1回に注文できる数量が多いコースを選ぶとよりリーズナブルに調達できます。食事は数量が多くても冷凍保存できるので安心です(前もって冷凍庫の空きスペースを確保しておく必要があります♪)。冷凍食なので、毎日連続して食べるのではなく週に何回か取り入れるという食べ方もよいのではないかと思います。

写真1:「牛肉のデミグラスソース煮」(冷凍) 

3.NOSH – ナッシュのサービスの特徴&利用の仕方

外食や食事会、または気分転換で自炊したいなど食べる機会がなさそうな時は配送をスキップしてお休みすることができます。スキップはNOSH公式サイトからマイページで簡単に指示・操作することができます。これは便利ですよ♪

写真2:「牛肉のデミグラスソース煮」(冷凍、袋から出した状態)

メニューも豊富なので飽きずに注文できます。栄養が管理されたスイーツまで選べて至れりつくせりです。

写真3:「牛肉の甘辛煮」(冷凍)

4.食べてみた感想

今回私は「牛肉のデミグラスソース煮」、「牛肉の甘辛煮」、「鯖の黒ごま煮」、「豚肉みそ煮」の計4食を注文しました。特に気に入った「牛肉のデミグラスソース煮」の味について感想をお伝えします。

写真4:「牛肉のデミグラスソース煮」&「牛肉の甘辛煮」(容器から取り出して大きめなプレートに並び替えてみました。メインの2種類の各牛肉料理は1人前の半量です♪)

メインの”牛肉のデミグラスソース煮”はソースが美味しくてまるでレストランで食事しているかのようなお味でした。牛肉はたっぷりな量でしたが個人的に苦手な脂身が多めだったのが少々残念でした。

つけ合わせの”カリフラワーのカレーピクルス”は少々酸味があって美味しくもうちょっと食べたくなる程気に入りました♪

“さわやかポテトサラダ”はくどくなくあっさりとしたお味で美味しく食べられましたよ。彩りのミニインゲンもうれしい。

つけ合わせの”ポテト”は大きめサイズで食べた感がありました。

“小松菜の粒マスタード”は小松菜が少々硬めなのが気になりましたが味自体が薄味で美味しく食べられました。

全て自分で材料を調達してプロの味を再現するとなると至難の技ですが、数分レンジでチンすれば栄養が管理された美味しい味の食事が難なくすぐに食べられるのでとても有り難く便利なサービスだなと思いましたよ。

5.NOSH – ナッシュのサービスを利用して(まとめ)

ご興味のある方はまずは4食頼めるコースをNOSH公式サイトから注文してみるのがよいかと思います。食事の悩みが和らぐサービスです。